11月10日、北京外国語大学冬季オリンピック・パラリンピックボランティア研修開始式が行われた。
2021年10月23日、中国翻訳協会、北京第二外国語学院が共催する「イオン杯」第14回多言語全国通訳コンテストが行われた。
2021中国教育学会国際教育分会年次大会兼第2回北京外国語大学比較教育と国際教育フォーラムが10月23日に開幕した。
10月23日、第2回全国日本語専攻アフレココンテストの決勝戦が安徽省合肥市で行われた。アフレコ作品を募集して実施された予選には、全国180以上の大学から計1100人以上688組の作品が集まった。
9月23日午前、本学創立80周年記念日を控え、北京外国語大学で新しい校史館及び世界言語博物館の落成・開館式、本学創立記念モニュメントの除幕式が行われた。
9月22日、中日友好協会の程永華常務副会長が招きに応じ、「北京外国語大学日本学講堂」ならびに「第二回日本学研究シンクタンク大講堂」に参加し、「新たな時代の中日関係を築く——中日関係の過去、現在と未来」と題した特別講演を行った。
9月11日、「革新・発展|全国一流日本語専攻構築ハイエンドフォーラム」が北京外国語大学で盛大に開催された。
9月7日、北京外国語大学2021年度新入生入学式が東キャンパスのグランドで盛大に開催された。
9月3日、『グローバル・インデックス2021』新書発表会が外語教学与研究出版社で行われた。