中国人民政治協商会議第14期全国委員会(全国政協)第3回会議の2回目の「委員通路」集中取材活動が3月7日、北京の人民大会堂で行われた。全国政協委員・中国共産党北京外国語大学委員会書記の王定華氏は「委員通路」に登場し、現在中国の教員チームの構築状況、質の高く、均衡の取れた教育の発展を推進する中で、教育家精神を広め、「大国の良き教師」を育てる方法などについて報道陣の取材に応じた。取材の記録は以下のとおりであ...
北京外国語大学国際商学院は2月26日、Business Graduates Association(BGA)よりゴールド認証の正式取得を祝う公式書簡を受け取った。今回の認証は初回取得となり、有効期間は3年である。BGA国際認証は、AACSB(The Association to Advance Collegiate Schools of Business)認証及びEQUIS(European Quality Improvement System)認証と並び、経営学教育における3大国際認証の一つとされている。ゴールド認証の取得は、北京外大が...
ノルウェー駐中国大使のVebjørn Dysvik氏は2月26日、北京外国語大学を訪問した。賈文鍵学長はVebjørn Dysvik氏一行と会見した。双方は、人的・文化交流の強化及び協力のさらなる深化について会談を行った。会談後、Vebjørn Dysvik氏はヨーロッパ言語文化学院ノルウェー語専攻の学生たちと交流した。
北京外国語大学2025年春学期の活動計画会議が2月18日、アラビア語学院の国際会議ホールで開催された。会議中、中国共産党北京外国語大学委員会の王定華書記は2025年の活動展開に関する要求について、能力強化、総仕上げ、実行、チームワーク、レッドライン管理の5つの側面から説明した。賈文鍵学長は「時代の最前線に立ち、世界一流の外国語大学のハイクオリティな発展を推進する」をテーマに、2025年の活動展開について7つの側面か...
北京外国語大学で12月30日に、外国籍教師向けの忘年会が開催された。趙鋼副学長が出席し、挨拶を述べた。各学部の外国籍教師およびその家族、関連学部と部門の責任者、教職員や学生の代表など、100人以上が参加した。忘年会では、北京外大で10年以上教鞭を執る4人の外国籍教師に栄誉証書が授与された。タイ国籍の謝玉冰(Charassri Jiraphas)教授(アジア学院)、シンガポール国籍の王德宏教授(国際商学院)、オーストラリア国籍の...
北京外国語大学の賈文鍵学長が率いる代表団が12月14日から23日にかけて、サウジアラビア、エジプト、アルジェリアを訪問した。今回の訪問では、サウジアラビアのプリンス・スルタン大学、プリンセス・ノーラ・ビント・アブドゥルラーマン大学、エジプトのアイン・シャムス大学、バドル大学、アルジェ第3大学を訪問し、大学間の交流を深めた。また、サウジアラビアの湾岸研究センター、知識交流・研究センター、エジプトの文化最高評議会翻訳部門、...
ウルグアイカトリック大学のフリオ・フェルナンデス・テシェラ(Julio Fernández Techera)学長が10月25日、北京外大を訪問した。賈文鍵学長はフェルナンデス氏一行と会見した。双方は、ラテンアメリカ研究や中国・ラテンアメリカ関係、教員・学生交換などの分野における協力について会談を行った。
ポルトガル国務・外務大臣のパウロ・ランジェル氏は3月25日、北京外国語大学を訪問した。賈文鍵学長と趙剛副学長がパウロ・ランジェル大臣一行と会見した。会見後、パウロ・ランジェル大臣は「ポルトガル語と文化」を題する講演を行い、教職員と学生らと交流した。
中国共産党北京外国語大学委員会の王定華書記率いる代表団が3月20日から29日まで、オーストリア、スイス、ポルトガルを訪問した。代表団一行はオーストリアのイェリネク研究センター、ウィーン大学、ウィーン大学孔子学院、スイスのジュネーヴ国際・開発研究大学院、ポルトガルのポルト大学、コインブラ大学、リスボン大学のほか、国連ウィーン事務所、国連ジュネーブ事務所、国際労働機関、赤十字国際委員会、世界知的所有権機関、...